2014年05月18日

テンカラ教室 TOKYOトラウトカントリー

P5100004.JPG
(2014/5/10)


奥多摩の日原川にあるTOKYOトラウトカントリーで開催している、釣り(テンカラ)教室に参加して来ました。

釣りは、子供の頃釣堀でやったくらいの経験しかなく全くの素人です。

山登りの技術には直接関係ありませんが、沢登りをやるようになってから、渓流釣りに興味を持つようになり、また山での食料現地調達手段としても有効ではないかと考え、習ってみることにしました。

続きを読む
posted by 山谷行蔵 at 08:43| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 登山力向上委員会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月16日

地図読み自主トレA−西丹沢・椿山周遊-

P2110097.JPG
椿山山頂より(2014/2/11)


昨年に続いて、地図読み自主トレ第二弾。

平塚昌人氏の地図読み実例集から西丹沢の椿山周遊コースを歩いてきました。

この日は関東の大雪から3日後、丹沢でもすっかり雪山の様相で、地図読みには好都合のコンディションでした。

天候はまずまず、誰もいない静かな山歩きでした。


続きを読む
posted by 山谷行蔵 at 07:34| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 登山力向上委員会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月15日

登山ガイド資格認定証

3月に資格認定通知を受け、5月には正会員団体及び協会への入会手続きを行っていましたが、この度正会員団体を通じ、資格認定証とバッジが郵送されてきました。

2年越しの資格取得も一応一段落しました。








続きを読む
posted by 山谷行蔵 at 17:33| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 登山力向上委員会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
101座からの山歩きTOPへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。